HOME > 活動予定
今後の予定
ただいま今後の予定はありません。
活動予定
南部 共修
単位互換制度授業「プレゼンテーション基礎」
- 日程
- 2021年6月6日(日)
- 場所
- 長崎大学文教キャンパス 教養教育講義棟・中部講堂 など
- 内容
-
2回目(6月6日(日)10:00~17:20)の講義です。
内容詳細はこちらから↓
- 関連リンク:単位互換制度『NICEキャンパス長崎』
- 添付ファイル:講義詳細について(.pdf)
南部 学生企画運営協議会
学生企画運営協議会(対面・オンライン両方)
- 日程
- 2021年6月8日(火)18:00~19:00
- 場所
- 長崎大学教育学部棟6階601室(オンライン会議の場合は各自Wi-Fi環境の整った場所)
- 内容
-
GP学生企画運営委員のメンバーによる会議です。
基本的に長崎大学の教育学部棟6階601室に集っての会議となります(来られない学生はZOOMでつなぎます)。
※新型コロナウイルス感染状況によってZoomでのオンライン会議となる場合もあります。
議題:
・2021年度GPの活動(イベント等)について
・プレゼンテーション大会について など
南部 共修
単位互換制度授業「プレゼンテーション基礎」
- 日程
- 2021年6月20日(日)
- 場所
- 長崎大学文教キャンパス 教養教育講義棟・中部講堂など
- 内容
-
3回目(6月20日(日)10:00~17:20)の講義です。
内容詳細はこちらから↓
- 関連リンク:単位互換制度『NICEキャンパス長崎』
- 添付ファイル:講義詳細について(.pdf)
南部 学生自主企画活動
第8回GPプレゼンテーション大会(予選会)
- 日程
- 2021年6月20日(日)13:00~16:00
- 場所
- 長崎大学文教キャンパス 中部講堂
- 内容
-
「長崎発グローカル人材育成プログラム(以下「GP」)」学生企画運営協議会では、自らを発信していく力を育成することを目的に、平成26年度からプレゼンテーション大会を開催しています。
本大会は毎年、県内11大学等協同企画によって開催され、企画、準備、当日の運営を行う「GP」の一大イベントで、本選を7月4日(日)に予定しています!
6月20日(日)に開催するのはその本選のためのプレゼンター予選会です。
■場所:長崎大学 中部講堂
■時間:13:00-16:00(開場:12:30)
8回目となる今年は「Small Actions ~SDGs ×私たち~」をテーマに開催。
多くの方が耳にしたことのある「SDGs」という言葉ですが、同時にSDGsについて実はよく知らないという方もたくさんいるのではないでしょうか。
そこで、SDGsをより身近なものに感じてもらうため、大学生にもSDGsについて考えるきっかけとしてもらうために、今年の企画委員が考えたテーマがこれ!「Small Actions ~SDGs ×私たち~」です。
大学生が考える“Small Actions”とは何でしょうか。このプレゼンテーション大会を通して、
「SDGs」についてみんなで考えることができる機会を目指します。
◎7月4日本選観覧(要事前予約)等、大会全般については下記へお問い合わせ下さい。
Email: gppre.smallactions@gmail.com
Tel: 095-819-2888(長崎大学 生涯教育センター)
※昨年の第7回プレゼンテーション大会の様子は、GPのYoutubeチャンネルで配信中です。こちらもぜひご覧ください!https://www.youtube.com/watch?v=V04ZDUEYTeI
※今後の新型コロナウィルス感染拡大状況によりやむを得ずオンライン開催や延期、中止となる場合もあります。ご了承ください。
- 関連リンク:本選(7/4)について
南部 学生企画運営協議会
学生企画運営協議会(対面・オンライン両方)
- 日程
- 2021年6月22日(火)18:00~19:00
- 場所
- 長崎大学教育学部棟6階601室(オンライン会議の場合は各自Wi-Fi環境の整った場所)
- 内容
-
GP学生企画運営委員のメンバーによる会議です。
基本的に長崎大学の教育学部棟6階601室に集っての会議となります(来られない学生はZOOMでつなぎます)。
※新型コロナウイルス感染状況によってZoomでのオンライン会議となる場合もあります。
議題:
・2021年度GPの活動(イベント等)について
・プレゼンテーション大会について など