HOME > 活動予定

活動予定

    

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

★学生企画
運営協議会

24

25

26

27

28

29

30

31

南部 共修 

グローカルリーダー育成基礎講座

日程
2025年5月17日(土)~7月12日(土)10:30~16:00
場所
長崎大学文教キャンパス 教養教育講義棟・スカイホール等
内容

集中講義日程

517日(土)10301600 524日(土)10301600

621日(土)12501600

622日(日)12501600:プレゼン大会(予選会)

7月 6日(日)10301600:プレゼン大会(本選)

712  (土)12501600

 

上記の日程で行われる、長崎県内の大学等で単位互換できる授業(1)のご紹介です。

この授業の目的は、ローカル地域における課題をグローバルな視点で考え行動できる人材を育成するために、その基盤となる「異文化理解・適応能力」や「留学生・他大学学生とともに共修事業を企画・運営する力」等を実践的に高めることです。

具体的には、グローバルな視点で活動されている県内企業・行政機関の方や地域を舞台にまちづくりに携わる方々との意見交換を通して学びを深めます。また共修事業の一環として開催されているプレゼンテーション大会(※2)の企画・運営に関わることで「グローカル」リーダーとしての基礎となる力を育成します。

単位互換制度の授業で他大学の学生とも活動を共にするため、新しい仲間作りの場となること間違いなしの授業です。

  • シラバス

    シラバス

  • 前年度風景1

    前年度風景1

  • 前年度風景2

    前年度風景2

南部 学生企画運営協議会 

第一回学生合同企画会議(学生企画運営協議会)

日程
2025年5月23日(金)18:00~19:30
場所
長崎大学文教キャンパス 教育学部6階 633室 (zoomでの参加も可能)
内容

第一回合同会議(学生企画運営協議会)

日程

2025523日(金)18:0019:30

場所

長崎大学文教キャンパス 教育学部6階 633教室

内容

長崎県内のGP学生企画運営協議会が合同で行う会議です。

県内各校の協議会メンバーが一堂に会するこの機会に、県下のメンバーがコミュニケーションや親睦を図ることを主目的とし、今年度の活動についての意見のすりあわせや調整を行います。

今回は特に、7月に控えているプレゼンテーション大会を中心に協議する予定です。

 1年生や新メンバーも参加する今年度第1回目の合同会議!

 

 ~学生企画運営協議会とは~

「長崎発グローカル人材育成プログラム(GP)」参加学生のうち、協議会委員希望学生と各大学等から推薦された代表学生とで構成されています。

協議会では、グローバル社会・地域社会で活躍できる基礎となる力を培うことを目的に、学生主体で企画運営をしています。

具体的には、全体で「プレゼンテーション大会」や「出張!オープンキャンパス」などを企画運営したり、各種イベントを実施したり、ボランティアに参加したりしています。

 

参加費

無し

交通費

支給あり

参加費
なし
交通費
支給
  • 2024第二回の様子

    2024第二回の様子

  • 2024第二回の様子

    2024第二回の様子