HOME > 活動報告(協働)

活動報告(協働)

南部 協働 

V・ファーレン長崎ホームゲームスタッフボランティア/V Varen Nagasaki Home Game Staff Volunteer

日程
2018年10月21日(日)
場所
トランスコスモススタジアム長崎(諫早市)
内容

  21日は、ジュビロ磐田との試合で、ホームゲームスタッフとして4名の留学生がボランティアに参加しました。
  当日は、来場した子どもたちと一緒に「みんなで作ろう快適スタジアム」というイベントに参加し、留学生の立場から、「外国の方にとっても快適に過ごせるスタジアムってどんなものだろう?」と考え、各国言語に翻訳された看板の設置などをお手伝いしました。
  また、試合開始前には、グラウンドに立ち、韓国語や中国語での通訳などもさせてもらい、普段できない貴重な体験をたくさんすることができました。

  地域が一丸となって地元のチームを応援する姿も、留学生には新鮮に映ったようで、長崎県民の情熱を感じたボランティアでした。

 

5 international students of GP participated in as V Varen Nagasaki home game staff volunteers on the 21st. 

They played an active role of helping creating multilingual signs in order to make the stadium visitor-friendly as we see the trend of increasing number of non-native Japanese residents across Nagasaki and are aiming to welcome many more foreign tourists towards the 2020 Summer Olympics and Paralympics in Tokyo.

Besides staff volunteers, a lot of children also joined this initiative, so it was a good opportunity for students to interact with kids in Japanese. 

Moreover, they fortunately stepped in the soccer pitch with kids before kick-off, and delivered the announcement of spectator guidelines in Chinese, English, Japanese and Korean.

 

Once the game started, not only big plays but also the enthusiasm of each supporter and spectator circulated around the stadium, which thrilled students a lot!!

 

南部 協働 

第10回たのシックフェスティバル スタッフボランティア/Volunteer for the 10th Tano-ssic Festival(Sept. 23-24)

日程
2018年9月23日(日)~9月24日(月)
場所
長崎ブリックホール1階ロビー
内容

 

「たのシックフェスティバル」(主催:長崎市他)は、子どもから大人まで世代を問わず音楽に親しんでもらうことを目的として毎年開催されるイベントです。同イベントでは来場者が楽器に触れたり、演奏を聴いたり、様々な音楽のワークショップに参加できるアクティビティが多数用意され、今年で10回目となる今回も、GPの日本人学生と留学生がボランティアとして参加しました。ボランティアは、受付のロビーで来場した子どもたちにバルーンアートを披露したり、また屋外では大きなシャボン玉を子どもたちと一緒に作る他、長崎ご当地のキャラクター着ぐるみを着て子どもたちに喜んでもらうという活動を行いました。

ボランティアにはGPからだけでなく高校生の参加もあり、高大間の交流も持てたことや、ボランティアだけど和楽器や茶道のワークショップを体験させてもらうという機会もあり、良い経験となりました。音楽が大好きという留学生は、いきなりステージに立たせてもらって一曲披露という晴れ舞台を踏んだことが最高の思い出になったと話してくれました。

音楽という世界共通言語のイベント。まさに心や世代、国境が解放されることを感じた2日間でした。

 

"Tano-ssic Festival" is organized and held annually by Nagasaki city to promote its citizens of men and women in all ages to get familiar with wide range of music and Japanese and international students of GP participated in as volunteers. They helped out with tasks such as balloon art, bubbles, and costumed characters in order to entertain children who came visit the festival. Volunteers enjoyed interacting not only with kids but also other volunteer staff members from high schools. And thank to the festival administration’s courtesy, volunteers could have chance to experience in playing the Japanese traditional instruments and Japanese tea ceremony workshop, which turned out to be precious. Especially, an international student from Algeria who is crazy about music was excited to be given an opportunity to sing a song at the stage even though he was suddenly asked to do so. The audience’s hearts got melted with his voice in an unexpected performance. All the volunteers felt “music definitely brings people all together.” 

 

南部 協働 

高齢者との交流ボランティア/Volunteer with Seniors

日程
2018年8月30日(木)
場所
長崎市
内容

 福田地区の高齢者サロン「ちょっと寄ってみよう会」を留学生が訪問し、高齢者のみなさんと一緒に歌ったり踊ったり、折り紙をしたりして楽しく過ごしました。
 まずは自己紹介。留学生たちがアルジェリアやマレーシアから来ていることを話すと、「へぇ~!そんな遠いところから!」と驚かれて、「何で長崎に来たと?」「何で日本語を勉強しよると?」とたくさん質問がありました。
 また、「長崎の印象は?」との問いに、「魚がおいしい」「町がきれい」「のんびりしていて住みやすい!」と話す留学生の話を、笑顔でうなずきながら聞いてくださいました。
 テーブルに分かれてからの活動では、折り紙、お手玉、けん玉に長崎弁講座まで、テーブルごとに大いに盛り上がりました。
 いろいろなことを優しいまなざしで留学生に教えてくださる高齢者の皆さんと、それに元気な笑顔で応える留学生。
 普段の生活ではお互いに経験できない貴重な時間となりました。
 別れ際、「2時間はあっという間で時間が足りなかった!」と話す留学生に、「また来んね!」「待っとるよ!」と言ってくださった「ちょっと寄ってみよう会」のみなさま。ありがとうございました!またいつか遊びに行きたいです☆

 

As a part of GP’s volunteer programs, GP exchange students were honorably invited, by one of senior groups who actively gathers regularly in Fukuda district, Nagasaki city, to its get-together meeting.

Elderly members of the club had been looking forward to hearing from and exchanging multiple cultures with exchange students, and their interests to each one of students were overflowing from the beginning! 

Participant students’ nationalities were Algeria, Malaysia, and so forth. It’s no wonder seniors got surprised at and could not help asking to them; “What made you come here Nagasaki all the way from your country?” “How come you’ve settled down to study Japanese which is quite different from your language?”

Students were likewise exciting so much that they willingly told how they’ve liked Nagasaki so far, which created positive atmosphere overall.

Furthermore, they enjoyed origami folding, Japanese traditional games like “otedama” juggling and “kendama.” There were some senior folks who kindly taught Nagasaki dialects to students.

When time to wrap up came, it seemed hard for everybody to say goodbye just as they were like grandpas/grandmas and grandkids.

Beyond generations and boundaries, this opportunity was totally fresh and stimulating for everyone who assembled this gathering. 

At last but not least, GP appreciates all the elderly folks for your mercy and thoughtfulness and would love to mingle together again in the future!! 

 

  • 留学生の話にみなさん耳を傾けてくれました

    留学生の話にみなさん耳を傾けてくれました

  • 折り紙コーナー

    折り紙コーナー

  • 草履を見たのは初めて!

    草履を見たのは初めて!

南部 協働 

大村イングリッシュサマーキャンプ/Omura English Summer Camp Assistant Volunteer

日程
2018年8月19日(日)~8月21日(火)
場所
大村市野岳湖公園
内容

 

大村市内の小学校5、6年生の子どもたちと英語を用いたゲームやレクリエーションなど様々な活動を行う3日間のイングリッシュサマーキャンプが開催されました。このキャンプで子どもたちの積極性や英語学習への意欲を引き出すお手伝いのボランティアとして、アフガニスタン、ザンビア、インドネシア出身のGP登録留学生3名が参加しました。

最初は小学生も、GPのボランティア留学生もみんなが初対面で緊張していましたが、ウォーミングアップで笑顔や笑い声も増え、英語のプログラムを一緒に楽しくこなしているうちに、あっという間の3日間が終わっていました。

中でも、GPのボランティア留学生に英語で話すとスタンプがもらえるというアクティビティは白熱し、小学生が一生懸命英語を使ってコミュニケーションをとろうとする様子が微笑ましくありました。

日本の小学生、ボランティア留学生ともに、このキャンプでの経験を通じて、国を超えた友情や、それぞれの今後の学習活動や夢を描くきっかけを得たことと思います。

 

There held the English Summer Camp for elementary school kids in Omura. 3 exchange students of GP members, whose nationalities are Afghanistan, Zambia, and Indonesia participated in the camp as assistant volunteers to spend 2 nights with kids, assisting and inspiring them to learn English through various activities conducted only in English. 

This overnight summer camp experiences must have nurtured friendships beyond nationalities and ages, and intrinsic motivation to study languages more for both Japanese participant kids and GP student volunteers. 

 

<参加した学生からのアンケート/Feedback from GP student volunteer>

・参加小学生が英語&日本語両方でのコミュニケーション力を付けるという機会に参加し、役に立てたことは大変有意義でした。/The experience was good in that I was able to contribute to the practice of communication both in English and Japanese with the students.

 

南部 協働 

五島市イングリッシュキャンプ/Goto English Summer Camp Assistant Volunteer

日程
2018年8月6日(月)~8月8日(水)
場所
五島市
内容

8月6日から2泊3日で参加した「五島市イングリッシュキャンプ」ボランティアの報告です。

 例年にない猛暑の中ではありましたが、盛り沢山のプログラム企画にも関わらず、中学生と一緒に楽しく体験をすることができました。

 英語での自己紹介や活動では、最初の方はみんな戸惑いながらも少しずつ距離を縮め、寝食を共にするうちにすっかり打ち解けることができたようです。

 留学生にとっては、日本の中学生と会話するよい機会となり、日本人大学生にとっても、将来教員を目指す上での貴重な学びとなったことでしょう。

 また、参加された中学生にとっては、英語を使ってコミュニケーションをとる大学生の姿を間近で見ることで、さらなる学習意欲の向上につながってくれることを願っています。

 

GP has engaged in Goto English Summer Camp for these last few years upon a request from the board of education of Goto city, and this year’s camp is over in success as planned and scheduled. 

Though it had been hottest ever recorded and activities were fully packed in, all volunteer staff members went nuts with participant kids until the very last moment of the camp. 

In terms of beginning, you have to break the ice to get along with and get to know each other. Everybody likewise struggled first, but they soon overcame thanks to benefits of camp! Spending nights together made them easily improve their friend-making skills.

Overall, it was great experience for exchange student volunteers to interact with  teenage kids whose backgrounds are not only Japanese but Goto islands, which is very unique. As for Japanese adult ones, they successfully gained tips and inspired themselves to become teachers after graduating from universities.

GP and its members who joined in this camp as volunteers are very pleased if communicating with older bros and sis in English meant a lot and brought many fruits to every one of participant kids!

 

 <参加した学生からのアンケート/Feedbacks from GP Volunteer Students>

・最初は緊張し、戸惑うこともあったが、中学生が笑顔で活動しているのを見られてうれしかった。/I got a little nervous in the beginning, but watching over kids enjoying every moment was good experience.

・人と接することや人前に立って何か行動することはとても勇気のいることだと感じたと同時に、たくさんのことを学ぶことができた。/I found it very hard for me to interact with people from different cultures, so as to even stand in front of crowds of people. But I’m glad to learn and experience so many lessons.

・From this activity I came to know the Japanese education system and initiative which might be useful for me to utilize in my country in future./今回の活動を通して、自発性を促すような日本の教育システムや課外活動について知ることができた。今後、自分の母国に導入、応用できるときがあれば、今回の経験が役に立つと思う。

 

南部 協働 

クルーズ客船通訳ボランティア/Volunteer Guide Interpreter for Cruise Ship Passengers

日程
2018年6月27日(水)~6月28日(木)
場所
松ヶ枝国際ターミナルビル内の観光案内所/Nagasaki Port Matsugae International Cruise Ship Terminal
内容

 

毎年定期的に開催されるクルーズ客船受入れ時の通訳ボランティア。

今年も長崎の松ヶ枝港にはたくさんの外国からのクルーズ船が寄港しています。

4月に台湾からの船が到着した際にも留学生が通訳ボランティアとして参加しましたが(※)、6月も台湾からの大型客船が寄港するとのことで、台湾からの留学生が朝早くから活動しました!

参加留学生にとって、「お客様への対応方法についても学べました」と、貴重な経験になったようです。

一年を通して活動するボランティアなので、今後も随時報告して参りたいと思います!

 

*Refer to the link below for the summary of volunteer guide interpreter for cruise ship passengers. You can also enjoy the report on the previous port call.

 

In the end of June, mega cruise ships from Taiwan carrying nearly 2,500 and 3,500 respectively dropped in at a port consecutively. Two GP members who are exchange students from Taiwan gave it a go as volunteer interpreter guides.

Learning about not only how to guide but also “omotenashi (hospitality)” was meaningful to volunteers. 

 

南部 協働 

The young Americans 学生サポーターボランティア/Student Volunteer for the Young Americans

日程
2018年6月15日(金)~6月17日(日)
場所
長崎市民会館/Nagasaki City Public Hall
内容

 

アメリカを中心に活動しており、世界各地で子どもたちを対象に歌やダンス・演技のワークショップ、ショーを開催している「ヤングアメリカンズ」の講演にスタッフボランティアとして参加しました。
「英語が苦手だから、少しでも英語の楽しさについて知りたい」「子どもたちと触れ合いたい」など、参加目的は様々でしたが、参加者全員が「ヤングアメリカンズの活動に参加できて良かった!」と大満足の活動となったようです。
楽しく英語に触れて学んでいる子どもたちの姿を見て、歌やダンスを通した教育に触れた学生たち。いきいきとした子どもたちのまなざしが印象に残ったようでした。

 

“The Young Americans (*)” is a non-profit performance and educational organization mainly based in the USA. It conducts many workshops, shows and tours & outreach throughout the world.

Here in Nagasaki, there held a 2-3 consecutive days workshop targeting children, especially from northwest of Kyushu, in mid-June.

11 GP student volunteers including 1 exchange student took part in this international energetic event and their prime responsibility was to look for participant kids.

As long as kids were mostly from Japan, volunteers were not required to be fluent in English, but spending time together in the all-in-English circumstance in which trainers and kids communicated inspired some volunteers to improve their language ability. For some who are in major of pedagogy, there were full of tips on how to educate children by means of music and dance. Anyway, so amazing that participant children stunningly grew up through intensive trainings! Not only physical aspects but also mental ones. At last, this initiative seemed to turn out to be a win-win event.

 

南部 協働 

大分大学教育学部附属小学校修学旅行スタッフボランティア/Accompanying Staff Volunteer for Oita Elementary School’s Excursion

日程
2018年6月14日(木)
場所
長崎市内/Downtown Nagasaki
内容

大分大学教育学部附属小学校の6年生が修学旅行で長崎を訪れるにあたり、留学生と一緒に英語を使いながら長崎観光をするというボランティアに参加しました。
まずは班ごとに自己紹介。小学生は日頃学習している英語を一生けんめい使いながら自己紹介をしてくれ、留学生もそれに応えて名前や出身について話しました。
そして、いざ長崎のまちへ!活動中、元気いっぱいでたくさんのことを語りかけてくれる小学生に、留学生も自然と笑顔がこぼれます。
お昼ご飯をみんなで食べる頃には全員すっかり打ち解け、会話が弾みました。
この活動を通して、参加した留学生は子どもたちから元気をたくさんもらい、多くのことを学びました。
また、自分のスキルを活かすことができ、楽しく満足した活動となりました。

 

As a part of the excursion of Oita Elementary School 6th graders, there planned an itinerary for children to give non-native Japanese an English tour around Nagasaki tourist spots. Then 19 exchange students out of GP members volunteered to be kids’ English practice partners accompanying and strolling together.

The day started with meetings and greetings for both kids and student volunteers. Kids were divided into some groups and two volunteers were assigned to each group. It was impressive that kids were very good at using English to introduce themselves!

After warming up and breaking the ice, each group headed to each destination. There were a few kids who hesitated to communicate with volunteers, but every single kid was always trying their very best to make the most of this opportunity because they must had prepared a lot doing search on Nagasaki’s sightseeing spots and studying English. Their dedicated and positive mind touched all the student volunteers.  

Upon participating in this initiative, exchange students learnt, through kids’ diligence, the spirit to study foreign languages as well as managing and carrying out plans. More than that, they were grateful to be a significant role for kids by making use of their English proficiency.

 

  • 自己紹介の様子

    自己紹介の様子

  • 市内電車で観光地へ出発!

    市内電車で観光地へ出発!

  • グラバー園へ

    グラバー園へ

南部 協働 

V・ファーレン長崎ホームゲームスタッフボランティア/V Varen Nagasaki Home Game Staff Volunteer

日程
2018年4月28日(土)
場所
トランスコスモススタジアム(諫早市)/Transcosmos Stadium in Isahaya city
内容

 

サンフレッチェ広島を迎えてのホームゲームスタッフとしてボランティアに参加しました。
広島と長崎だからこそ発信できる平和への想いを形にしようと行われた「平和祈念マッチ」。
そのお手伝いとして、観客が折ってくれた折り鶴を千羽鶴にするチームがあったり、バルーンリリース用のバルーンを配るチームがあったり、と、参加者は当日のイベントを盛り上げようとがんばりました。
試合を運営する上で、スタッフとしていろいろな仕事があることを知り、経験することができた貴重な時間を過ごしました。

 

In the end of April, V Varen Nagasaki met Sanfrecche Hiroshima at home here in Nagasaki and many GP fellows including exchange students joined as volunteers.

This match was not only the ordinary match of two clubs but held as “Peace Commemorative Match” by two a-bombed cities in Japan.

To make this day happen, many events were planned and volunteer staff engaged themselves to blast the match behind the scenes! Some volunteers showed children how to fold origami cranes, collected them, and lined them up by threads and wires to make up “Senba Zuru.” And some set up  guide signs and welcomed visitors with big smiles distributing balloons for balloon release. 

Each student volunteer leant there were many people and tasks to support and get involved into the brilliant event, which moved and touched everyone!

 

  • お客様を迎える準備をします

    お客様を迎える準備をします

  • 折り鶴コーナー

    折り鶴コーナー

  • みなさんの想いを千羽鶴に

    みなさんの想いを千羽鶴に

南部 協働 

クルーズ客船通訳ボランティア/Volunteer Guide Interpreter for Cruise Ship Passengers

日程
2018年4月25日(水)
場所
松ヶ枝国際ターミナルビル内の観光案内所/Nagasaki Port Matsugae International Cruise Ship Terminal
内容

 

毎年定期的に開催されるクルーズ客船受入れ時の通訳ボランティア。
今年も案内ボランティアとして留学生が参加しました。
4月は台湾からの船が到着するとのことで、参加した学生は、「母国の観光客を長崎で迎えよう!」と長崎の観光地や市内電車の乗り方、地図などを予習してボランティアに臨みました。
たくさんの方の笑顔に出会え、また日本語への学習意欲が沸くよい機会となったようです。
 
一年を通して活動するボランティアなので、今後も随時報告して参りたいと思います!

 

Here in Nagasaki, there is a cruise ships doc at Matsugae Pier and many international cruise ships call at this port every year.

Then, GP regularly recruits volunteer guide interpreters for cruise ship passengers, upon taking on a request from Nagasaki city who manages the cruise ship port call schedule.

Cruise ship passengers are given certain amount of time to disembark and travel around a destination’s tourist attractions once a ship drops in a port. In this regard, volunteers who can eligibly understand both Japanese and a native language of passengers help tourists by giving them a briefing and tips on where and how to go sightseeing.

In April, exchange students to Nagasaki Univ. from Taiwan welcomed a cruise ship from their mother county after preparing information about tourist sites and studying a map and how to use tram cars.

This volunteering opportunity gave students confidence in which they could became helpful for people from the same place.