HOME > 活動報告(2021年07月)
今後の予定
活動報告
活動報告(2021年07月)
南部 共修
グローカルリーダー育成基礎講座~基盤となる力とその育成~
- 日程
- 2021年7月17日(土)
- 場所
- 長崎大学文教キャンパス 教養教育講義棟A-11
- 内容
-
5月から集中講義形式で行われた講座も最終回を迎え、参加学生はこれまでの学びを総括することができました。
対面での協議ができない中、オンライン等を使いながら企画を考え、プレゼンテーション大会では練り上げたクイズ大会で来場者を楽しませてくれました。
この学びを今後の学生生活に活かし、これからもさまざまな挑戦をしてほしいと思います。
詳細は下のリンクからご覧ください。
- 関連リンク:グローカルリーダー育成基礎講座の様子はこちらから
南部 学生自主企画活動
GP「Re歓迎会」(説明会)
- 日程
- 2021年7月16日(金)17:50~19:00
- 場所
- 長崎大学教育学部6階601教室、その他
- 内容
-
「Re歓迎会」ということで、4月に開催した「GP歓迎会 at 長大(新入生説明会)」(※)を、再度行いました!
GPでの普段の活動についてや今後取り組みたいことなど、GPに興味がある学生の皆さんと一緒にお話する良い機会となりました。
私たちGPでは、年間を通して長崎県内の大学生・高専の学生・留学生等、多彩なメンバーたちが集まり、様々な活動を行っています。
年間を通して活動に参加することが可能ですので、新たな仲間となってくれるみなさんをお待ちしています!!
興味がある方はいつでも気軽にご連絡ください。
- 関連リンク:(※)4月の様子
南部 学生自主企画活動
第8回GPプレゼンテーション大会(本選)
- 日程
- 2021年7月4日(日)13:00~16:00
- 場所
- 長崎大学文教キャンパス 中部講堂
- 内容
-
「長崎発グローカル人材育成プログラム(以下「GP」)」学生企画運営協議会では、自らを発信していく力を育成することを目的に、平成26年度からプレゼンテーション大会を開催しています。
今年は7月4日(日)に長崎大学中部講堂にて開催され、6月20日(日)に行われた予選会(※)で選び抜かれた6名(長崎大学・長崎外国語大学・長崎純心大学)がプレゼンテーションを行いました。
参加者は、学生スタッフを含め予選会と本選あわせて約120名の参加となりました!
今年のテーマは「Small Actions~SDGs×私たち~」。プレゼンターの皆さんは、それぞれが考えるSDGsへの、小さな、しかし大きなうねりへとつながるような熱い想いについて発表をして下さいました。
[11,住み続けられるまちづくりを ]をテーマに、自らの学びを活かして開発したアプリについて話してくれた学生や、[5,ジェンダー平等を実現しよう]をテーマに、これまでの経験から想うこと、みんなに考えてほしいことを語ってくれた学生など、みなさんの発表は本当に素晴らしく、たくさんのことを学ばせてくれました。
また、審査員のみなさんからの質疑応答やメッセージをいただく中で更に自分の考えを深め、アクションへとつなげる勇気をもらえたことと思います。
プレゼンターのプレゼンテーションが終わったあとは、1年生主体で楽しいクイズ大会を行いました。
ここで、その時に出された問題を一つ。
鎮西学院大学では環境への配慮のため「ストロー」をプラスチックではなくあるもので作る取り組みをしています。
では、そのあるものとは何でしょう?
①シリコーン
②ガラス
③麦わら
④紙
さて、みなさんお分かりですか?
正解は…。
③の麦わらだそうです!麦わらでできたストロー、ぜひ使ってみたいですね!
このクイズ大会を通して、長崎県内でもSDGsに関する様々な工夫や取り組みを行っていることを知ることができました。
大会運営に協力してくださった皆様、またご来場いただいた皆様のおかげで、今年のプレゼンテーション大会も成功裏に終えることができたことに改めて感謝を申し上げます。
企画運営を行ったGPスタッフメンバーは、この日を迎えることができてホッとしたと同時にたくさんのことを学ばせてもらい、次へとつながる経験となりました。
GPは、これからもこのようなイベントを通して次代に求められるグローカル人材を目指して活動していきます。今後の活動も楽しみにしていてください!
尚、当日大会の様子をGPのYoutubeチャンネルで配信予定です!そちらもお楽しみに♪
■受賞プレゼンター
最優秀賞:永田 拓巳/長崎大学
優秀賞:一ノ瀬 龍之介/長崎外国語大学
審査員特別賞:木月 桃花/長崎大学
- 関連リンク:(※)6月20日(日)予選会の様子はこちら
南部 協働
ボランティア体験バス~伊王島ボランティア清掃~に参加しよう!/Coastal Cleanup Volunteer at Iojima Island Beach
- 日程
- 2021年7月4日(日)07:45~12:00
- 場所
- 【集合解散場所】長崎大学文教キャンパス中部講堂前 /【活動場所】伊王島 馬込の漁港付近
- 内容
-
県下のコロナ感染状況が改善されたことをうけ、長く休止されていた長崎大学学生ボランティア支援プログラム『やってみゅーデスク』による対面でのボランティア活動が久しぶりに行われました。その第一弾は、伊王島の海浜清掃。GPからは2人の日本人学生が意気軒高に参加しました。
梅雨の最中でもあったのでお天気が心配されましたが、時折雨粒が少し落ちる程度で済みました。日差しが少ないぶん、むしろ屋外活動しやすい日和になったそうです。
コロナ感染拡大防止のために様々な規制のもとでの活動ではありましたが、学部や大学を越えて、地元の方とも交流しながら、自然の中で一緒に汗をかく清掃活動は、オンラインでの活動とはまた違った格別な達成感を得る体験になりました。
【参加学生からの感想】
自分が所属している県内外の海岸や海水浴場の清掃活動団体では普段は陸地の清掃をしないので、今回のボランティア活動でそれができてとても新鮮な気持ちになれました。
南部 共修
単位互換制度授業「プレゼンテーション基礎」
- 日程
- 2021年7月4日(日)
- 場所
- 長崎大学文教キャンパス 教養教育講義棟・中部講堂 など
- 内容
-
5月30日、6月6日、20日、7月4日の日程で、一部オンラインでの授業を含む単位互換制度授業「プレゼンテーション基礎(※)」が行われました。
(※)単位互換制度NICEキャンパス長崎の科目の一つです。
この授業を通して、学生たちは、学生時代はもちろん社会に出てからも必須となるプレゼンテーション力について基礎から学ぶことができ、実践を通して知識を身につけることができました。
6月20日に行われた予選会では2分間のプレゼンテーションを考え、講座生の中からたくさんの方がプレゼンターとして参加しました。
また、その予選会を通過した数名は、講義の集大成としてプレゼンテーション大会本選にてそれぞれ熱のこもったすばらしいプレゼンテーションを披露しました。プレゼンターとして参加した方も審査する側として参加した方も有意義な一日になったようです。
プレゼンテーション大会の様子については下のリンクからご覧ください。
- 関連リンク:プレゼンテーション大会についてはコチラから