HOME > 活動報告(学生企画運営協議会)

活動報告(学生企画運営協議会)

南部 学生企画運営協議会 

第2回学生合同企画会議(学生企画運営協議会)

日程
2023年12月9日(土)14:00~15:00
場所
長崎大学 教育学部6階 633室 (zoomでの参加も可能)
内容

2月に長崎と佐世保で開催予定の「出張!オープンキャンパス」に向けて、第2回学生企画運営協議会を実施しました。

 

県内11の大学・短大・高専の代表学生が参加し、対面で12名、オンライン(ZOOM)で4名、計16名の学生で話し合いました。

 

 

まずは自己紹介から始まり、大学コンソーシアム長崎事務局長の酒井先生から「出張!オープンキャンパス」の概要説明が行われました。そして、スケジュールや役割、準備内容の確認、昨年度に開催された様子の紹介を行い、最後は各校のプレゼンのブースをあみだくじで決めていきました。

 

このイベントは、中高生に対して各校の魅力を直接伝えることができる重要な場となります。

 

会議を終え、今後は具体的な運営について、代表学生を主体に連絡を取り合いながら準備を進めていきます。

 

各校のプレゼン作りにも力が入ります!

 

当日「出張!オープンキャンパス」に来場する中高生に興味を持ってもらえるようなプレゼンができるよう、そしてこの「出張!オープンキャンパス」が昨年と同様大成功に終わるよう、これから精一杯準備していきましょう!

 

南部 学生企画運営協議会 

GP祭り後夜祭/GPmatsuri reflection event

日程
2023年10月4日(水)16:30~17:30
場所
長崎大学文教キャンパス 教育学部棟6階633教室/#633, the 6th floor, the faculty of Education, Bunkyo campus, in Nagasaki U
内容

927日に開催されたGP祭りの振り返りと今後へとつなげる企画会議が104日に行われました。

 4年生2名を中心に留学生5名を含む総勢9名の学生と酒井先生が参加。

 テーブル毎の自己紹介から始まり、長崎に来たばかりの留学生との会話は笑い声が絶えず盛り上がり、各国の美味しいもの自慢の後は即『食べたいー!』との声が聞こえてきました。

 会議の方はGP祭りの振り返り、参加メンバーの感想、アンケート結果の報告へと進み、今後の運営についての話で締めくくりました。

 これからもグローカル人材を目指して活動していきます。今後の活動も楽しみにしていてください!

南部 学生企画運営協議会 

上五島高校との交流事業!

日程
2023年3月2日(木)~3月3日(金)
場所
上五島高校
内容

=========================

上五島高校との交流事業!

3月2日〜3日にかけて、上五島高校との交流事業のため、12名のGP学生が上五島へ行ってきました!

『1日目』
長崎港からフェリーで出発!かなりの揺れに耐え、無事に鯛の浦港に降り立ちました。

上五島高校到着後は、探究学習最終発表会へ!

高校生が「災害対策」「子育て支援」「観光」など様々なことをテーマに、

探究学習した成果を発表しました。高校生とは思えない立派な発表に、大学生も刺激を受けたはずです。

発表が終わると、グループに分かれ各発表内容について意見を出し合いました。

GP学生も大学生の視点でしっかり意見やアドバイスを述べ、充実した意見交換の場となりました。

最後は高校生との交流タイム!どんな大学生活を送っているのか、

どうやって勉強しているのか、などの高校生からの質問に答えました。

 

『2日目』

上五島高校の先生による案内で、フィールドワークをしました!
まずは頭ヶ島天主堂から始まり、それからハマンナという穴場ビーチや蛤浜海水浴場を訪れました!

青空の下に、透き通る青い海。その美しい景色に学生たちもシャッターが止まりませんでした。

お昼ご飯には、五島うどんを美味しくいただきました!

フェリーまでの限られた時間の中でしたが、上五島を堪能しお腹も心も満たされました!

貴重な機会をくださった上五島高校の皆さま、本当にありがとうございました。

 

 

参加した学生が上五島高校交流事業の様子を動画にまとめました!

【グローカル人材育成プログラム(GP)】のYoutubeにUPしているので、

ご視聴いただけると嬉しいです!

 

【長崎大学生涯教育センターHP】にも1日目2日目、それぞれの記事が掲載されています。

素敵な写真や動画から楽しそうな様子が伝わるので、ぜひそちらもご覧ください!!

  • 【高校生と交流する時間】

    【高校生と交流する時間】

  • 【夕日をバックに記念撮影】

    【夕日をバックに記念撮影】

  • 【蛤浜海水浴場にて記念撮影】

    【蛤浜海水浴場にて記念撮影】

南部 学生企画運営協議会 

第二回学生合同企画会議(学生企画運営協議会)

日程
2022年12月17日(土)14:00~15:00
場所
長崎大学 教育学部6F 633室(Zoomでの参加も可能)
内容

============================

2月に開催予定の「出張!オープンキャンパス」に向けて、第二回学生合同企画会議を実施しました。県内11の大学・短大・高専の代表学生が参加し、対面で10名、オンライン(ZOOM)で7名、計17名の学生で話し合いました。

 

まずは自己紹介から始まり、生涯教育センター副センター長の酒井先生から「出張!オープンキャンパス」の概要説明が行われました。そして、スケジュールや準備内容の確認、過去に開催された様子の紹介を行い、最後は各校のプレゼンのブースを決めていきました。

 

このイベントは、中高生に対して各校の魅力を伝える重要な場となります。過去2年間は新型コロナウイルスの影響で、残念ながら対面での実施が叶いませんでした。今回こそは!という期待とともに動き始めたところです。

 

会議を終え、今後は具体的な運営について、代表学生を主体に連絡を取り合いながら準備を進めていきます。各校のプレゼン作りにも力が入ります!当日来場する中高生を惹きつけるようなプレゼンができるよう、そしてこの「出張!オープンキャンパス」が大成功に終わるよう、これから精一杯準備していきましょう!

 

まだ色々な制限もある中ですが、無事に開催できることを祈るばかりです。進学を考える中高生にも是非たくさん参加してほしいと思います!

 

南部 学生企画運営協議会 

学生企画会議

日程
2022年7月20日(水)18:00~19:00
場所
長崎大学教育学部6階601教室、その他ネット環境が整った場所
内容

プレゼン大会が終わり、振り返りと今後の活動について話し合う為の会議を開きました。

長崎総合科学大学、長崎短期大学の学生たちとは、zoomでつながり、鎮西大学、長崎大学の学生達は対面での参加となりました。

途中企画に参加してくれた一年生、大会を引っ張ってくれた二年生、きめ細やかなフォローをたくさんしてくれた三年生、総勢8名です。

 

本番前までは、心配な部分もあったが、当日は満足な形となったと、それぞれ振り返りの想いを伝えました。

 

酒井先生からは、学生が満足したという感想を聞けて良かった、その成功体験が次のステップに繋がるので、頑張って欲しいというお言葉を頂きました。

 

そして今後の活動について。

プレゼン大会ではじめてGPに入ってくれた学生との親睦を深める為に、8月後半にカフェトークを開き、具体的な今後のイベントを話そうとなりました。モザイクアート、料理、平和さるく、施設見学(水族館のバックヤード等)、バスツアーに観光巡りと意見が出ました。次回の集まりでは、具体的に話が進めて、形にできると良いですね。

2022年後半とても楽しみです。

 

We had a regular meeting on July.

We talked about the 9th presentation competition, and activities what we want to try from now on. 

Students from Nagasaki Institute of Applied Science and Nagasaki Junior College attended on this with zoom, and others from Chinzei Gakuin University, and Nagasaki University came to room #601.

They told their feelings after this big event, and they all feel with full of satisfaction. 

Prof. Sakai mentioned ‘I am very happy for hearing satisfaction. It helps next step, so please keep on making effort.’

 

Next, we are looking for new events.

We planed to hold a café talk event on August with new students who have joined from this year. We want to know more and more each other, and let’s have fun time together! Mozaic art, cooking, strolling in Nagasaki town, visiting aquarium backyard, and bus tourist. So, what shall we do for next?!

 

  • 過去の企画会議の様子

    過去の企画会議の様子

  • 教育学部棟6階です

    教育学部棟6階です

南部 学生企画運営協議会 

プログラム修了認定証授与式

日程
2022年5月26日(木)16:30~17:30
場所
長崎大学教育学部6階633教室
内容

5月26日、GPに参加して所定の条件(※)を満たした長崎大学の学生を対象に、プログラム修了認定証授与式が行われました。

2021年度活動においてGPの修了条件を満たした長崎大学の学生は去年より多く8名。GPの実施母体である長崎大学教育開発推進機構生涯教育センターの中村センター長より認定証が授与されました。

そして、それぞれの授与者からは、感想を含めた挨拶がありました。過去の高校時代の自身と比較して話をしてくれた方、GPの体験を踏まえ、さらにこれから留学や未来の話をしてくれた方、活動の機会、そして周りの人々への感謝の気持ち、一人一人の想いをそれぞれ述べてくださいました。

中村センター長からは、修了認定証書はこれまでの努力や活動の証であると同時に、ただの証ではなく、これからもGPの理念を持ち続け、地域に貢献し、社会の一員として自分磨きができる人として頑張ってほしい旨のお言葉を頂きました。

皆さんの一つ一つの行動は、きっと何かの形となり、未来へと繋がっていくでしょう。

みなさん、2021年の活動、お疲れ様でした。そしてこれからも引き続き後継者育成も含めてよろしくお願いします。

 

※GP修了認定証授与の条件

①所属大学が指定する共修科目(語学コミュニケーション・長崎の歴史と文化・キャリアについて)を修得していること

②社会活動(ボランティアなど)を3日以上修了していること

③GP学生自主企画活動に3回以上参加していること

南部 学生企画運営協議会 

第一回合同会議(学生企画運営協議会)

日程
2022年5月25日(水)18:00~19:30
場所
長崎大学教育学部6階633教室
内容

第一回学生企画運営協議会 合同会議が、525日(水)18時より、文教キャンパス教育学部棟6階の633教室で行われました。

今回は、企画委員の14名の方が対面、7名の方がzoomで参加となりました。皆さん、ご参加、お疲れ様でした!

 

まず自己紹介から始まり、パンフレットや去年の活動の写真を見て、去年の様子を確認し、これからのことを話し合いました。

 

GPの目玉イベントであるプレゼンテーション大会が7/3()に開催されるにあたり、6月12日には予選大会が予定されています。それに向け、今から何をしないといけないのかを確認しました。

実際に舞台でスポットライトを浴び、人々に耳を傾けてもらい、自分の言葉を話すという機会はとても貴重で、もしかすると一生忘れない経験になるかもしれません。是非、皆さん、プレゼンターとして、運営企画や設営、そして観客として、一体でこの企画を創り上げていきましょう!

 

またもう一つの大きなイベントとして後期に開催の出張!キャンパスがあります。これに向けては、秋以降に学生企画運営協議会 合同会議が行われる予定です。

 

コロナにより制限もありますが、その中で自分たちが今何をできるかを考え、行動することにより、自分達の未来につながることと思います。今回欠席となった方、またこれから企画運営に興味のある方、是非、どんどん会議にも参加をして、GPのこれからの活動を考えましょう。

また、どんな小さなことでも良いので、こんなことをやってみたいな、と思うことがあれば、どんどんGPで形にしていきましょう!

  • zoomの皆さんとも画面共有で繋がっています

    zoomの皆さんとも画面共有で繋がっています

  • GPとは

    GPとは

  • 会議後☆連絡先交換

    会議後☆連絡先交換

南部 学生企画運営協議会 

長崎県庁舎跡地活用についての意見交換会(オンライン)

日程
2021年2月17日(水)13:30~15:30
場所
学生はWi-Fi環境が整った自身のご都合よい場所にて参加してください
内容

2月17日(水)、県職員の方と県庁舎跡地活用について意見交換会をさせていただきました!

新しい県庁が長崎駅の近くにありますが、旧県庁舎跡地の活用について、現在話し合いが行われています。皆さんはどのような施設がほしいですか??

今回、学生の意見も聞きたいということで、GPの活動として県庁職員の方々と県庁舎跡地の活用について話し合う機会をいただきました!

 

当日は4人の県庁職員の方々と、1年生から4年生までの合計12人のGPメンバーが参加しました。あらかじめ学年ごとに話し合っていた跡地活用の案を代表学生が発表し、その後4つのグループに分かれてディスカッションを行いました。学年それぞれの視点から跡地活用について考えられており、聞いていて面白かったです!グループディスカッションでも様々な意見を聞くことができました。発表内容や当日の様子などは、長崎県のホームページにも載せていただいております。(https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/toshikeikaku-kokudoriyo/kenchoatochi/torikumi_r2/)

 

もともとこの意見交換会は対面で行う予定だったのですが、コロナ対策のためオンラインでの実施になりました。

対面で行うことができなかったのは残念でしたが、本当に充実したイベントで、メンバー内でも楽しかったという声を聞けたのでよかったです♪

私たち学生にとって、長崎の未来について考える貴重な経験となりました。

 

(記:GP学生企画実行委員1年)

南部 学生企画運営協議会 

第2回GP企画運営委員 顔合わせ会

日程
2020年7月16日(木)18:00~19:00
場所
長崎大学教育学部6階633教室、ZOOMで参加の方はWiFi環境の整った場所ならどこでも★
内容

4月以降対面での活動禁止が続いていた中、コロナ対策を講じた上で活動できるようになってようやく実現した企画委員顔合わせ会。新入生10名を迎えて無事に開催されました。

まずは自己紹介。好きな食べ物や趣味などについてグループで話をしました。また、出身地についての話では、地元の有名な観光地や食べ物などについての話で盛り上がりました。

今後企画委員として活動したいことについて話をした場面では、「留学生に日本文化の紹介をしたい!」「長崎の町を探検したい!」など、今後の活動に活かせる多くの意見を出してくれました。

GPで10月に開催予定のプレゼンテーション大会についても一通り説明があり、1時間の顔合わせ会はあっという間に終了!笑顔で皆さんに帰っていただけたこと、また久しぶりの対面での活動に上級生も満足そうでした。

 今後も感染対策をしっかりしながら活動が続けられるといいなぁと思っています。

新入生も含めた新体制のGPでこれからどんな活動が展開していくのか、今後が楽しみです!

 

 

南部 学生企画運営協議会 

第1回GP企画運営委員 顔合わせ会(ZOOM)/GP Student Leaders First Meeting(ZOOM)

日程
2020年6月8日(月)
場所
WiFi環境の整った場所ならどこでも
内容

新入生にとっては最初のGPでの活動となった「企画委員顔合わせ会」(Zoomでのオンライン会議)に、5名の新入生が参加してくれました。自己紹介をしたあと、先輩たちから1年生に質問タイム!

「この自粛期間中、どうやって過ごしてますか?」「ごはん、ちゃんと食べてる?」「趣味は何ですか?」など、次々と来る質問に答えるうちに、最初は緊張気味の新入生にも徐々に笑顔が見られ、楽しく話をすることができたようです。

今年は対面での活動がなかなかできずに不安な思いをしていた学生もいたようですが、オンラインとはいえ、顔を見ながらおしゃべりすることができて少しは気持ちも楽になったようでした。

 

GPでの活動を活発に行ってくれるであろう新メンバーとの顔合わせ会が無事終了し、今後の活動がますます楽しみになりました!