HOME > 活動報告(2024年12月)

今後の予定

ただいま今後の予定はありません。

活動報告(2024年12月)

南部 学生自主企画活動 

もちもちParty / Mochi - Mochi Party

日程
2024年12月9日(月)17:45~20:00
場所
長崎大学文教キャンパス 葉國璽交流会館 / Nagasaki University Yeh Kuo-Shii Global Friendship Center
内容

---English follows Japanese---

12月9日(月)に学生自主企画活動「もちもちParty」が留学生を多数含み44人が参加して国際交流に縁が深い長崎大学葉國璽交流会館で開催されました。 日本の名物 -大福・お団子・お汁粉― をグループに分かれてみんなで手作りしておいしく味わいました。手順や触感を伝えるには日本語/英語ひいては言語だけでは困難な一面も体感していました。大福にみかんシロップ漬け・きな粉スプレッド・チョコクリーム・ブルーベリージャムなどを加える“国際感覚”も見受けられました。

 

 

 

Mochi-Mochi Party was held on Monday, December 9th, at Nagasaki University Bunkyo Campus Yeh Kuo-Shii Global Friendship Center which is related to international communication. 44 students including many international students participated it.

 

Every student enjoyed cooking Japanese traditional sweets, Daifuku, Dango and Oshiruko with members of the same group.

 

They also experienced the difficulty of conveying the process and texture using only Japanese or English, or even language only. We also felt the "international sensibility" from adding not only red bean paste but also mandarin oranges in syrup, roasted soybean flour spread, chocolate cream, blueberry jam, etc. into the Daifuku.

  • グループに分かれて手作りを試行錯誤

    グループに分かれて手作りを試行錯誤

  • もちもちの感触を国境を越えて体感

    もちもちの感触を国境を越えて体感

  • 葉國璽交流会館のコミュニティ・ラウンジを有効活用

    葉國璽交流会館のコミュニティ・ラウンジを有効活用

南部 学生企画運営協議会 

第二回学生合同企画会議(学生企画運営協議会)

日程
2024年12月6日(金)18:30~19:30
場所
長崎大学 教育学部6階 633室 (zoomでの参加も可能)
内容

3月2日(日)に佐世保と3月8(土)に長崎で開催予定の「出張!オープンキャンパス」に向けて、第2回学生企画運営協議会を実施しました。

 

 

県内11の大学・短大・高専の代表学生が参加し、対面で24名、オンライン(ZOOM)で15名、計39名の学生で話し合いました。

 

 

まずは自己紹介から始まり、実行委員長から「出張!オープンキャンパス」の概要説明が行われました。

昨年度の様子紹介を行い、スケジュールや役割、準備内容の確認を行い、最後は各校のプレゼンのブースをあみだくじで決めていきました。

 

 

このイベントは、中高生に対して各校の魅力を直接伝えることができる重要な場となります。

 

 

合同会議を終え、今後は具体的な運営について、代表学生を主体に連絡を取り合いながら数カ月かけて準備を進めていきます。

 

各校それぞれの魅力が詰まったプレゼン資料作りにも力が入ります!

 

 

当日「出張!オープンキャンパス」に来場する中高生に興味を持ってもらえるようなプレゼンができるよう、そしてこの「出張!オープンキャンパス」が昨年と同様大成功に終わるよう、これから精一杯準備していきましょう!